東屋(あづまや)「もの」と「もの」を作り出す仕組みの創造/015

コツコツ選んだWebサイト100選

https://azmaya.co.jp/

title:東屋

description:
東屋のウェブサイトです。製品や職人の情報など、東屋が制作している日用品に関する情報をご覧いただけます。

①top
左上ロゴ、ナビ:製品、取扱店、ご案内、資料室
センターに製品画像。

コツコツ選んだwebサイト100選-015の画像1

 

画像clickで移動、製品名とコップが乗った画像に変わります。下にコピーが載っている画像でした。
右下の黒い矢印 or 画像clickで、次の商品詳細ページへ。

お盆を裏から見た画像に変わります。
下に製品の説明、寸法、価格など。
左下の黒い矢印 or 画像clickで、一つ前のページへ。

②ナビ
製品:用途/製造/素材/デザイン/産地
hoverでtoggleが開きます。
用途はさらに掃除/収納/風呂/台所/食器/家具/煙
の階層有。この7項目にさらに階層有。
一番上の「用途」「掃除」を選んでclickすると4製品の画像が表示されました。

コツコツ選んだwebサイト100選-015の画像4-1

コツコツ選んだwebサイト100選-015の画像4-2

コツコツ選んだwebサイト100選-015の画像4-3

コツコツ選んだwebサイト100選-015の画像4-4

写真も素敵ですが、製品ごとに素敵な文がついています。
与謝野晶子、西行などの短歌を紹介しながらの文や、一編の小説やコラムのような長い文もありました。
製品ごとに一つ一つ違うのでページ制作は想像しただけで大変ですが、読んでいる側は面白いです。

取扱店:
clickで検索ページが開きます。

ご案内:
ご挨拶/会社概要/採用情報/ご利用規約/お問い合わせ
hoverでtoggleが開きます。

ご挨拶も文のみ。

コツコツ選んだwebサイト100選-015の画像5-1

 

資料室:
木下商店製箸所/桶数/及富/土屋制函所/坂見工芸

工房探訪-製造の現場を巡る とタイトルがついていました。
木下商店製箸所 より抜粋。

コツコツ選んだwebサイト100選-015の画像6-1

コツコツ選んだwebサイト100選-015の画像6-2

コツコツ選んだwebサイト100選-015の画像6-3

 

まとめ:
画像も文章も職人や製品の紹介をしているサイトだからか、研ぎ澄まされた、職人を感じさせるサイトでした。読ませる+見せることができれば、大そうな仕掛けはいらないのだなと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です