Gibson Japan【公式】ギブソン/019

コツコツ選んだWebサイト100選

https://gibson.jp/

title:Gibson Japan

description:【公式】ギブソン® - 世界のミュージックシーンをリードするギブソン・ブランズの公式ホームぺージ。レスポール、SG、ES、フライングV、ファイアーバード、エクスプローラーなどのエレキギター、J-45 、ハミングバードのアコースティック ギターなど最新のギターやベースを今すぐチェック。

①top
スライダー設定などはなく、画面いっぱいサイズの画像が縦並び。CSSはminになっていました。
下にある地図は、Store LocatorでWordPressのプラグイン。

 

②ボディスタイル別プロダクト一覧
Gibsonといえばやっぱりレスポール!
LES PAUL画像のリンクから[レスポール・モデル一覧から探す]に行ってみました。
アーティスト・コレクションはアーティストの名前が入っている製品で、他にはモダン・コレクション、オリジナル・コレクション、カスタムショップのカテゴリ有。
カスタムショップ製品は、レギュラーラインとは異なり、一本一本専用工場で職人がこだわって作っている製品で工程と価格がまったく違うのだそうです。価格の記載は無し。

コツコツ選んだwebサイト100選-019の画像02-0

他にブランドとしてはエピフォン、クレイマー、メンフィスがあります。
エピフォンはギブソンに買収されたメーカーで、現在はギブソンのセカンドブランドかつ廉価ブランドの位置づけにあり、クレイマーはハードロックやメタルのギタリストに好まれています。メンフィスはセミアコースティックギターのES-335が有名です。
ブランド別はtop画面上部の<li class=”nav-item dropdown”>のEpiphone Guitars、Kramer Guitarsのドロップダウンメニューからもリンク。

 

③アコースティックギター
生産終了も含め142画像。ジェネレーション・コレクションやアーティスト・コレクションなど。スラッシュ・コレクションもありました。

コツコツ選んだwebサイト100選-019の画像03

 

④ライフスタイル&アクセサリー
ピックや弦、Tシャツやキャップなどがありますが、通販はしていませんでした。

 

まとめ:
楽器ではピアノとギターが好きで、ギターは形と音が大好きです。
中でもレスポールはやっぱり美しい!
昔は少し弾けましたが、今はもう弾けないと思います。
アーティストコレクションのギターも多くて、本人を彷彿とさせたり、あ、見たことある!という発見もありで、楽しめるサイトでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です